Wed
27
04/2016
皆さまご無沙汰しております。
しばらく(長らく?)ブログをお休みしてしまいました。
心機一転、新しくブログを開設しましたので、
今後はコチラにご訪問いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします
しばらく(長らく?)ブログをお休みしてしまいました。
心機一転、新しくブログを開設しましたので、
今後はコチラにご訪問いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします

スポンサーサイト
Fri
06
04/2012
東京は、桜が満開 
今週末がお花見のピークでしょうか

前回告知させていただきました
「お灸セラピー ~お家でほんわか♪緊張をほぐしてココロを解放~」は
お陰様で満席となりました。
ありがとうございました
テキストも出来上がり、当日は色んなお灸を体験していただこうと思います。
次回のセミナーは、
5月11日(金)「耳つぼビューティー ~ダイエットへの近道」です。
ご興味のある方は、是非お越しくださいネ

今週末がお花見のピークでしょうか


前回告知させていただきました
「お灸セラピー ~お家でほんわか♪緊張をほぐしてココロを解放~」は
お陰様で満席となりました。
ありがとうございました

テキストも出来上がり、当日は色んなお灸を体験していただこうと思います。
次回のセミナーは、
5月11日(金)「耳つぼビューティー ~ダイエットへの近道」です。
ご興味のある方は、是非お越しくださいネ

Wed
14
03/2012
今30代女性を中心に“お灸”がブームになっていますね。
なんでも【温活】と言うんだとか
体の冷えは万病の元
体を温めて、健康になりましょう
体を温めると言えば...
“お灸”ですよね。

というわけで、
お灸セラピー ~お家でほんわか♪緊張をほぐしてココロを解放~
というテーマでセミナーを開催します。
日時:2012年4月18日(水) 19:00~20:30
場所:テンプスタッフ株式会社 テンプオープンカレッジ(代々木A会場)
受講料:一般/3,500円
ご予約はこちらから(カルチャー → お灸セラピー → 詳細・申込 → 一般ログイン)
当日は、皆さんで“ほんわか”してみたいと思います。
冷えない女子目指して、【温活】に励みましょう
なんでも【温活】と言うんだとか

体の冷えは万病の元
体を温めて、健康になりましょう

体を温めると言えば...
“お灸”ですよね。

というわけで、
お灸セラピー ~お家でほんわか♪緊張をほぐしてココロを解放~
というテーマでセミナーを開催します。
日時:2012年4月18日(水) 19:00~20:30
場所:テンプスタッフ株式会社 テンプオープンカレッジ(代々木A会場)
受講料:一般/3,500円
ご予約はこちらから(カルチャー → お灸セラピー → 詳細・申込 → 一般ログイン)
当日は、皆さんで“ほんわか”してみたいと思います。
冷えない女子目指して、【温活】に励みましょう

Wed
15
02/2012
毎日寒い日が続いています ((((;゚Д゚))))サムー
この寒いなか、-17℃の韓国ソウルに行ってきました
ナント、初めての韓国です
中国は数えきれないほど行ってるのにネ。
事前調査でトライしてみたいことが山のようにあり・・・
「韓国の伝統茶をいただいてみたい
」
5つの味がするお茶があるという情報をGET
「五味子茶(オミジャ)」

写真がボケボケですみません (m´・ω・`)m
初韓国ながら、一人でお茶してきました。
五行によると5つの味とは...
酸味(肝)、苦味(心)、甘味(脾)、辛味(肺)、鹹味(腎)
このすべてが網羅されているお茶って
興味津々です。
甘味と酸味のバランスがとても良く、美味し~~~い
たぶん少量の塩味と辛味も入っているのだろう・・・と予測。
でも全く苦くな~い
まぁお茶に苦味っていうのも合わないわね・・・
大変美味しくすべて飲み終わり、最後にトッピングの実を食べたら、
苦~~~い、苦すぎる
この種がめっちゃ苦かったのです (つд⊂)
何か飲み物が欲し~~~い、と思っても後の祭り・・・
5つの味のお茶、堪能させていただきました。
楽しいね、韓国
この寒いなか、-17℃の韓国ソウルに行ってきました

ナント、初めての韓国です

中国は数えきれないほど行ってるのにネ。
事前調査でトライしてみたいことが山のようにあり・・・
「韓国の伝統茶をいただいてみたい

5つの味がするお茶があるという情報をGET

「五味子茶(オミジャ)」

写真がボケボケですみません (m´・ω・`)m
初韓国ながら、一人でお茶してきました。
五行によると5つの味とは...
酸味(肝)、苦味(心)、甘味(脾)、辛味(肺)、鹹味(腎)
このすべてが網羅されているお茶って

甘味と酸味のバランスがとても良く、美味し~~~い

たぶん少量の塩味と辛味も入っているのだろう・・・と予測。
でも全く苦くな~い

まぁお茶に苦味っていうのも合わないわね・・・
大変美味しくすべて飲み終わり、最後にトッピングの実を食べたら、
苦~~~い、苦すぎる

この種がめっちゃ苦かったのです (つд⊂)
何か飲み物が欲し~~~い、と思っても後の祭り・・・
5つの味のお茶、堪能させていただきました。
楽しいね、韓国

Wed
18
01/2012
「活性酸素にやられている気がする」
いきなりですが、昨年から思っていたことです。
活性酸素とは、呼吸によって取り入れられた酸素が体内で変質したもの。
カラダをサビさせる(酸化)原因です。
ウィルスによる感染症以外の病気のうち、
90%がこの“活性酸素”によるものといわれているそうです
この活性酸素を撃退するには「酵素の力」しかない
食物、特に野菜や果物には酵素がいっぱい
でも酵素は熱に弱く、47℃~48℃で死んでしまうそうです。
生野菜はそんなに大量には食べられないし・・・
と思っていたところ、ナイスなジューサーを発見
さっそくジュースを作ってみました。

今日の材料は、ニンジン・リンゴ・セロリ・みかん・シークワーサー・スターフルーツです。
これをジューサーに投入

低速圧縮搾りジューサー「イキイキ酵素くん」
熱が発生しないので、酵素が壊れない・・・だから「イキイキ酵素くん」
こんな感じでジュースとカスが別々に出てきます。

このジュースが美味しいのなんのって

これは美味しいから、三日坊主にはならないみたい。
現にもう1ヶ月続いてるし
これからもいろんな野菜と果物で続けていこうと思います。
こんなに酵素が取れて、しあわせ~~~
ここ最近のパワーの源です。
いきなりですが、昨年から思っていたことです。
活性酸素とは、呼吸によって取り入れられた酸素が体内で変質したもの。
カラダをサビさせる(酸化)原因です。
ウィルスによる感染症以外の病気のうち、
90%がこの“活性酸素”によるものといわれているそうです

この活性酸素を撃退するには「酵素の力」しかない

食物、特に野菜や果物には酵素がいっぱい

でも酵素は熱に弱く、47℃~48℃で死んでしまうそうです。
生野菜はそんなに大量には食べられないし・・・
と思っていたところ、ナイスなジューサーを発見

さっそくジュースを作ってみました。

今日の材料は、ニンジン・リンゴ・セロリ・みかん・シークワーサー・スターフルーツです。
これをジューサーに投入

低速圧縮搾りジューサー「イキイキ酵素くん」
熱が発生しないので、酵素が壊れない・・・だから「イキイキ酵素くん」

こんな感じでジュースとカスが別々に出てきます。

このジュースが美味しいのなんのって


これは美味しいから、三日坊主にはならないみたい。
現にもう1ヶ月続いてるし

これからもいろんな野菜と果物で続けていこうと思います。
こんなに酵素が取れて、しあわせ~~~

ここ最近のパワーの源です。